昨日は2歳の息子の生活リズムが乱れ、散々な目にあいました。
午前中に一度車で寝て、そのまま夜まで持たず夕方に寝てしまったことが悪夢の始まり。
お母さんなら誰でも経験したことあるかもしれませんが、このまま朝まで寝るのか、それとも夜に起きて深夜コースか。
まさに天国と地獄の選択です。
残念ながら昨日はその後者を選んでしまったようで、さあ寝ようと布団に入ったタイミングで息子がバッチリ覚醒という不運でした。
まぁそんなことも言ってられないので諦めて、眠くなるまで付き合ってあげようと頑張ったらなんと深夜3時。
私のイライラが伝わってしまったのか、言うことをちゃんと聞いていい子にしていました。笑
朝はお姉ちゃんとパパのお弁当を作らなくてはいけないので6時に起床。3時間睡眠でした。
娘のお弁当、すみっこぐらしのネコ。
子供が産まれてから、朝まで続けて寝るということができていないので、基本的にいつも寝不足なのですが、さすがに3時間は頭が働きません。
一番遅く寝たのに、誰よりも早く起きなきゃいけないなんて母親業は大変ですよね、本当に…
ということで、夜ご飯は冷麦を茹でて楽をさせてもらいましたが、最近野菜があまり摂れていないのでストレスが…。
1日の理想的な野菜の摂取量は350gですが、意識しないとなかなか摂れないものですね。
明日は野菜をしっかり摂ろうと思います。
それでは、おやすみなさい。