diet diary

日常の記録。※一年中ダイエットしてます。

安全大会講話

建設会社様の安全大会で、講話をさせていただきました。

 

健康寿命を延ばすをテーマに、生活習慣病メタボリックシンドロームの予防・対策についてお話してきました。

 

年々増加していく医療費は社会問題となっています。このままでは、医療費の負担が増えたり、安心できる医療が受けられなくなる可能性があります。

コンビニ受診も1つの要因となっているそうですね。

 

医療費の増加なんて自分には無関係!と思っている方も多いかもしれませんが、決して人ごとではないのです。

 

生活習慣病メタボリックシンドロームは、大体の場合食事と運動、つまりダイエットをすることで改善することができます。

 

【運動量が減ったのにご飯の量は変わらない】これは、危険信号です。

人は加齢とともに代謝が落ち、太りやすくなってしまいます。

 

みなさん恐らく、何をしたら良いのか、何をしたらいけないのかということはバッチリわかっているはずなので、日頃の意識を高めて、健康づくりに取り組んでほしいなと思います。

 

ただし、「極端なことはしない」「無理な目標設定をしない」ここは重要です。

 

毎日続けられる習慣を築けるように、簡単すぎると感じることから始めてみましょう!