温活
私の住む北海道は、ご存知の通り秋〜冬はとんでもなく寒い地域です。
家の中は、暖房がついているのでさほど寒さを感じることはないのですが、外に出たり車で移動したりするとすぐに体が冷えてしまいます。
私は昔から冷え性で、家のなかでも靴下と厚着を欠かせません。
寝るときも靴下を履くこともありました。(これはよくないと知りやめました)
最近は腰回りの冷えが特に酷いなと感じていて、服を着込めば変な汗をかき、脱ぐと冷えるしで、体温調節がうまくいっていませんでした。
そんななか、先日お誘いをいただき、さくらコットンという会社の社長さんのお話を聞く機会がありました。
冷えることで体にどんなリスクがあるのか、温めることはどんなにすごいことなのか、色々なお話を聞くことができたんです。
特に、生理用品や子供のオムツに使われているポリマーの話は興味深かったです。
そして、販売会では私もヒエトリパットを購入。さっそくその日から使い始めました。
一番効果を感じたのは、使い始めた当日です。
はじめは思い込みなのか?と思ったんですけど、久しぶりに朝までぐっすりと眠れて、これはヒエトリパットの効果だ!と実感しました。
実は何度も夜トイレに起きることがあって、コーヒーのせいなのかなぁ、と思っていたんですが、そうでもなかったみたいです。
体が芯から冷えていたんだと思います。
女性には冷え性の方も多いですし、女性特有の病気も冷えが原因で起こることもあります。
体を温める、それだけのことでも、いろんな症状を予防することができるのかもしれません。
食べ物や飲み物から、内側から温めることも大切ですが、肌と接触する下着や、締め付けなどを見直してみるのも必要なんですね。
社長の菊川さんの起業のお話も楽しかったです。
興味のある方は是非【さくらコットン】で検索してみてくださいね!