お正月太りを解消したもの
お正月というか、年末からご馳走を食べ過ぎて2kgくらい太りました。
お餅が好きすぎて、節制もせずにパクパク食べていたことが原因かもしれません。笑
今まで怖くて見ていませんでしたが、切り餅のカロリーは1枚で130kcalほどもあるそうです。
ご飯の代わりに食べるなら、私は2枚でも足りません。3枚食べたら約400kcalにもなります。砂糖醤油、きなこ…プラスすると500kcalくらいはとってるかもしれないですね。
ご飯150gで240kcalほどなのですが、満足感はご飯の方が高いのではないでしょうか。お餅は高カロリーなのにペロリと食べられてしまうのが怖いですね。
さて、そんな感じで餅太りをしてしまった私ですが、無事に元の体重に戻りました。
といっても、ただインフルエンザにかかって食欲がわかなかっただけなんですが。
病気をすると痩せるといいますが、やはり食欲は落ちますね。そして食べなければ痩せる。当たり前です。
でも、これは不健康な痩せ方なのでご注意を。結果的にお正月太りが戻ったのはよかったのですが、食べなければエネルギーは作られず、回復を遅らせてしまいます。現に今でも咳がひどく本調子ではありません。
健康のためには、やはり体に良いものを食べて欲しい。おいしいものを食べて体温を上げてくださいね。
結局、「野菜をしっかりとりましょう」に落ち着いてしまいますが…
野菜は栄養価が高くてカロリーは低い…最高ですよね。
毎日350g。頑張ってみましょう!